top of page
検索

筋肉量を維持していつまでも元気に!!

歳を重ねるにつれて筋肉量は減少し、それに伴って筋力や歩行機能も低下します。

歳だからと諦めないで!

筋トレで筋肉量を維持して、いつまでも活動的に過ごしましょう。


筋トレの基礎知識

・鍛える部位を意識して効果アップ

鍛える筋肉の部位を意識してゆっくり行うと、筋肉に負荷がかかりやすく効果がアップします。運動前に鍛える部位を手で触ると意識をしやすくなります。


・筋トレを行うタイミングと頻度

起床して直ぐに行うと血圧が上昇しやすい、食事直後も胃の内容物が逆流しやすいので避けた方が無難。同じ種目は間隔をあけて週2〜3回がおすすめです。


・有酸素運動と上手な組み合わせ

筋トレは、有酸素運動の前に行った方が脂肪分解の効率がよく、効果的です。


・筋肉痛を恐れすぎないで

筋肉痛は、筋トレによって筋肉に軽微な損傷が起こる事で生じます。その後の休息期間に筋肉が修復される事で効果が期待できます。張りや痛みがなければ、筋トレを再開してもいいです。


・息を止めないで

息を止めて筋トレを行うと血圧が急上昇し、心臓に負担がかかって立ちくらみなどを引き起こしやすくなります。

最新記事

すべて表示

年末年始のお知らせ

年内は12/29日曜日が最終日となります。29日曜日の予約はいっぱいになりました。 年明けは、1/5日曜日より通常通り診療いたしますので、よろしくお願いいたします。 急に寒くなり、体調を崩される方が多く、頭痛やめまい、ぎっくり腰、寝違えなどの冷えからくるような不調を訴える方...

公式LINE

いつもご予約いただき、ありがとうございます。 急な変更やキャンセルの場合、またはお急ぎのご用の際に鍼灸院Tidaの公式LINEのお友達追加をしていただくとリアルタイムでやり取りが可能となります。 また、お得な情報やイレギュラーな診療日時なども配信いたします。...

🎌休診のお知らせ🎌

6/28(金)〜7/3(月)まで、帰省のため休診となります。 7/4(木)より、通常通り診療致します。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 ※6/26(水)は、通常お休みのところ診療致します。

Comments


​​​Contact Us

東京都大田区東嶺町45-11 ​2階

Follow Us

  • Instagram
  • Facebook

More About Us

03-3758-6241

急な変更やキャンセル、お急ぎの御用の際に公式LINEをフォローして頂くとリアルタイムでやり取りが可能です。お気軽にお友達追加をしてください。

line_touroku.png

© 2009 by TIDA Acupuncture Clinic all rigjts reserved

bottom of page